徒然なるままに読書

書評から日々の考え事まで綴ります

映画『ビューティフル・マインド』

あらすじ   
1947年9月、プリンストン大学院の数学科に入学を果たしたジョン・ナッシュ。彼の頭にあるのは「この世のすべてを支配する真理を見つけ出したい」という欲求のみ。ひとり研究に没頭するナッシュは次第にクラスメートからも好奇の目で見られるようになる。しかし、ナッシュはついに画期的な“ゲーム理論”を発見する。やがて希望するMITのウィーラー研究所に採用され、愛する人と結婚もしたナッシュ。しかし、米ソ冷戦下、彼の類い希な頭脳が暗号解読という極秘任務に利用され、彼の精神は次第に大きなプレッシャーに追いつめられていく……。

 

  ゲーム理論の発見者ジョン・ナッシュの半生を描いた映画であり、統合失調症にどう向き合ったか家族はどう支えていったかが主題だろう。最初この映画についてなにも知らず、どうゲーム理論を発見したかが主題だなんだろうと思っていたが少しの説明ですぐに今度はソ連の暗号解読に移ったのを観ておいおいどこのスパイ映画だと、こんなアクション映画にところころ印象が変わっていった。そして統合失調症が明らかになりやっと主題をつかんだ。自分の見ているものが他人と同じとは限らない。親友と思っていたルームメイトが想像の産物だった、与えられた仕事もまた然りと。印象的なセリフは精神科医のローゼン博士の「もし君にとって、一番大事なもの、大切なものが、消えたのでも死んだのでも無く、最初から無かったとしたら、どんな苦しみだと思う?」だ。

 

 

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=microx-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0088LBXQ8" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>